華頂短期大学

2018年度 幼児教育学科子ども支援コース

COURSE OF CHILD SUPPORT

子どもたちの発達・成長を支え、児童福祉の観点から保育力を身につける。 子どもの成長や発達過程に対応した専門知識や技術を身につけます。
主に児童期のより良い教育・生活を考え、一人ひとりに寄り添いながら教育・支援できる人材を育成します。

写真

幼児教育学科 子ども支援コースの特色

幼児教育学科 子ども支援コースの特色

写真

子どもの発達過程に対応した専門知識や実践力を身につけ、主に児童期のより良い教育・生活を考え、ライフステージに合った教育・支援が展開できる履修モデルコースです。

幼稚園教諭二種免許状・保育士資格、音楽療法士(2種)の免許・資格の同時取得が可能です。
卒業後は、児童福祉施設や社会福祉施設、児童館をはじめ、幼稚園・保育所・認定こども園などで広く子どもを支援できる保育士・幼稚園教諭を目指します。

  • 5つの実習を通して実践力を身に付ける
    1年次

    2-3月

    保育所(10日間)
    講義・演習・実技の授業を通して学んだ知識・技能を総合的に実践し、保育士としての基本的な役割を理解します。
    児童福祉施設(10日間)
    「乳児院」「児童養護施設」「知的障害児施設」などで利用者とともに生活を送ることで、広い視野と人を思いやる福祉の心を育みます。
    2年次

    6月

    幼稚園(2週間)
    「見学・観察実習」で子どもと教育者の実情を理解。
    その後の「参加実習」で子どもとのかかわりや指導法を学び実体験をしていきます。
    2年次

    8-9月

    児童福祉施設(10日間)
    保育計画を立てた全般的な保育や
    養護技術の習得など応用力を高めます。
    2年次

    9月

    幼稚園(2週間)
    主体的に指導計画を立て「部分実習・指導実習」に取り組みます。
    これまでの実習経験を元にプロとしての意識と技術を学びます。

2018年度入学生 カリキュラム

()内は単位数

  必修科目 選択科目
幼児教育について学ぶ発展科目
40
単位
教育原理(2)
保育者論(2)
教育課程総論(2)
保育相談(2)
総合演習I(1)
総合演習II(1)
▼ 子ども支援専門科目 発達障害と子ども支援(2)
保育実習指導III(1)
  保育実習III(保育所以外)(2)
▼ 子ども支援関連科目 保育原理I(2)
保育の心理学I(2)
児童福祉I(2)
保育の心理学II(1)
小児保健II(2)
教育心理学(2)
  保育原理II(2)
保育内容総論(1)
養護原理(2)
小児保健I(2)
子どもの食と栄養(2)
▼ 幼児教育関連科目 国語(2)
音楽I(1)
音楽III(1)
ピアノ実技(個人指導)I(1)
形象音楽I(1)
リズム(1)
図画工作II(1)
小児体育I(1)
精神保健(2)
  音楽の基礎(ピアノ・歌)(1)
音楽II(1)
音楽IV(1)
ピアノ実技(個人指導)II(1)
形象音楽(1)
図画工作I(1)
子どもの造形(1)
小児体育II(1)
▼ 幼児保育専門科目 幼小連携の実際(2)
保育実習II(2)
保育実習指導II(1)
▼ 幼児保育関連科目 教育方法の研究(2)
保育内容・人間関係(2)
保育内容・言葉(2)
保育内容・表現II(1)
  保育内容・健康(2)
保育内容・環境(2)
保育内容・表現I(1)
総合科目
4
単位
総合基礎演習I(1)
総合基礎演習II(1)
人間と仏教I(1)
人間と仏教II(1)




 
基本科目
18
単位
健康スポーツ科学I(1)
健康スポーツ科学II(1)
英語・コミュニケーションI(1)
英語・コミュニケーションII(1)
日本語表現法I(2)
人権と社会(2)
情報処理(2)
日本語表現法II(2)
いのちの科学(2)
こころの科学(2)
人生と哲学(2)
くらしと法律(2)
くらしと経済(2)
くらしと社会(2)
くらしと国際理解(2)
京都の歴史と文化(2)
ジェンダー論(2)
英語・コミュニケーションIII(1)
中国語I(1)
中国語II(1)
ハングルI(1)
ハングルII(1)
健康スポーツ科学III(1)
特別科目(2)

表が見切れている場合横スクロールできます

学び Pick up

  • 写真
    子どもの食と栄養
    特に子どもの食に関する必要な配慮について学びます。子どもを取り巻く食の問題点を把握し、改善のために行動できる力を身につけます。
  • 写真
    保育内容・表現
    ダンスやリズム遊びなどを通して、子どもの表現活動の大切さを理解し、発達段階に応じたきめ細かな指導力を身につけます。

目指す進路・資格

卒業後の進路

資格

幼稚園教諭二種免許状

幼稚園で教員として働くための必須資格です。幼児の保育と教育にあたり、幼児期の子どもの情操や社会性をやしないます。幼稚園教諭の免許を取得しようとする場合、教育実習が必要です。

こんなあなたにおすすめ!
専門性の高い知識と技術を身につけた幼稚園教諭をめざしたい。
保育士資格

児童福祉法に定められている児童福祉施設において、子どもの保育に従事するための必須資格です。保育士資格を取得しようとする場合、保育所実習と施設実習が必要です。

こんなあなたにおすすめ!
幅広い年齢の子どもの成長に、
できるだけ長くかかわりたい。
音楽療法士(2種)資格

医療や福祉、教育等さまざまな分野において、音楽の持つ効能を応用し、心身の機能維持や改善、協調性や意欲の向上を図ります。

こんなあなたにおすすめ!
「音楽」や「音楽の持つ効能」について知識を深め、保育・幼児教育の現場で活用したい。
幼児教育学科進路・資格についてはこちら