快適なキャンパス

知恩院の古門からまっすぐにのびる華頂道沿いにひろがるキャンパス。各学舎には実技・実習のための設備や教室をはじめ、さまざまな施設が揃っています。
また、学生同士、学生と教員がディスカッションや協同学習のできるスペースを増設するなど、キャンパスのいたるところに学びと憩いの空間を演出しています。
キャンパスマップ

キャンパス施設
1号館
学生の生活サポートの中心を担う
施設・設備が整っています。

- 学生部(学生課・修学支援課)
- 学生参画運営センター
- 心と身体のセンター
- 地域発展活性化センター
- 研究室
- 教育開発センター
- ゼミ室
- 現代家政学研究所
- 学生演習室
- クラブボックス
- 情報処理教室
- 講師控室
- 学生会室
- 華頂祭実行委員会室
-
- 学生部(学生課・修学支援課)
- 授業や実習に関することや学生生活の疑問や質問、悩みなどの相談に応じます。
また、課外活動等の支援も実施しています。
-
- 心と身体のセンター
- 学生の健康管理をサポート。
カウンセラーによる相談日も設けています。
-
- 情報処理教室
- 40台のコンピュータを備えた情報処理教室。
2号館
多数の施設をはじめ、屋上庭園やウッドテラスなど
学生の憩いの場も多い2号館。

- 研究室
- 培養室
- 調理実習室
- 精密機器室
- 給食経営管理実習室
- 飼育室
- 実習食堂
- 動物実験室
- 食品加工実習室
- 臨床栄養実習室
- 栄養教育実習室
- 生理学実験室
- 共同研究室
- 理化学実験室
- 入浴実習室
- 学生演習室
- 介護実習室
- 華頂セミナーハウス
(華頂生会館)
-
- 屋上庭園
- パノラマの青空を見渡せる
ガーデンテラスが広がります。
-
- 介護実習室
- 介護実習を体験的に学べる最新の設備を備えた実習室です。
-
- 華頂セミナーハウス(華頂生会館)
- クラブ・同好会、ゼミなどの活動で使用することができます。事前の申請で宿泊も可能です。
3号館
2010年10月に竣工した学舎。
学びと憩いの施設が充実しています。

- 学生ラウンジ
- リズム室
- ピアノ練習室
- 学生演習室
- 研究室
-
- 学生ラウンジ
- 自習や休憩、ミーティングに活用することができ、休み時間や放課後には多くの学生が集まっています。
-
- リズム室
- 子どもの発達や教育に即した遊びの指導力を身につけます。
-
- アクティブラーニング教室
- 対話や共同作業を通じて学ぶための施設。
電子黒板も設置されています。
4号館
4号館には、学生の日々の学びを
サポートする施設・設備が充実しています。

- キャリアセンター
(キャリア支援課・就職支援課) - キャリアセンター情報室
- 学生食堂(彩華)
- ランチスクエア
- ゼミ室
- コンビニYショップ
-
- キャリアセンター
- 就職活動や免許・資格取得をサポート。
企業情報や採用試験などに関する資料も豊富に用意しています。
-
- 食堂「彩華」
- 豊富なメニューで毎日の
ランチタイムが楽しくなる食堂です
-
- コンビニエンスストア「Yショップ」
- 飲食品はもちろん、文具や学校指定のレポート用紙などを販売しています。
5号館(本館)
本学を訪れる方の
窓口ともいえる本館の5号館。

- 総務部
(学長室・総務課・経理課) - 学生演習室
- 教学部
(学務課・入学広報室) - 研究室
- 会議室
-
- 学生演習室
- 学生の自主的な学びのサポートのために設置された自習スペース。
教員の研究室がすぐ近くにあるので、気軽に質問、相談することができます。
6号館
造形・音楽の実技教室や
個室のピアノ練習室を設置しています。

- 華頂ホール
- ピアノ練習室
- ML教室
- 講義室
- 学生演習室
- 研究室
-
- 華頂ホール
- 約200の座席数を有し、授業の他にも、講演会やガイダンスなどが行われます。
-
- 造形教室
- 「図画工作」など造形教育を行う教室です。
-
- ピアノ練習室
- 防音設備の整った25室の
個別ピアノ練習室を設置しています。
-
- ML教室
- 電子ピアノ約120台を有し、個別レッスンも行われています。
-
- 学生演習室
- 学生の自主的な学びのサポートのために設置された自習スペース。
教員の研究室がすぐ近くにあるので、気軽に質問、相談することができます。
-
- 葵の広場
- 3号館前から6,7号館へ続く憩いの広場。
7号館
体育館や附属幼稚園園舎を有しています。

- 体育館(B1F〜1F)
- クラブボックス
- 華頂短期大学附属幼稚園
-
- 体育館
- 地階・1F約1,450m²にステージや
シャワー室を完備しています。
-
- クラブボックス
- クラブ・サークル団体のための活動スペース。ミーティングや憩いの場として活用することができます。
-
- 華頂短期大学附属幼稚園
- キャンパス内に華頂短期大学附属幼稚園が併設されています。
図書館
学生の自発的学習を促す
各種設備を整えています。

- 閲覧室
- 和室閲覧室
- ラーニングコモンズ
- 共同閲覧室
-
- 書架
- 専門書から絵本、最新の雑誌や
新聞まで揃っています。
-
- ラーニングコモンズ(1階)
- パソコンや各種データベースなどを活用できる個人学習エリアです。
-
- ラーニングコモンズ(地階)
- グループディスカッションが可能な集団での学習エリアです。
その他の施設
-
- 講堂
- 入学式や卒業式、各種催し事の開催会場となります。
-
- 山科寮
- 生活環境、学習環境が整った専用の学生寮を完備しています。
-
- 神山グラウンド
- 京都市北区上賀茂神山にある
面積7,084m²のグランドです。