華頂短期大学

保護者の方へ最新情報一覧

NEWS FOR PARENTS

【学内レポート】授戒会2025

9月1日(月)から3日(水)にかけて、総本山知恩院において「令和7年度 京都華頂大学・華頂短期大学 授戒会(じゅかいえ)」が執り行われました。

“授戒会”とは、仏教を開かれたお釈迦さまの大切な教えを正しく学び、正しく授かるための儀式です。全ての行を修め、無事に成満(じょうまん:滞りなく修行を終えること)した証として「戒名(かいみょう)」を授かることができます。

今回、本学からは大学生10名、短期大学生6名、教員1名の計17名が参加し、全員が無事に成満を迎えました。

学生たちは、静かな雰囲気に包まれた月香殿で共に過ごし、食事の準備や後片付け、掃除などを分担。学科や学年を超えて自然な交流が生まれました。また、知恩院様のご厚意により、通常は立ち入ることのできない場所を拝観させていただき、本学ならではの貴重な体験を得ることができました。

修行を終えた後には、日本の食文化が凝縮された精進料理の祝膳をいただき、学生たちは晴れやかな笑顔で下山しました。

今回の授戒会で得た学びと体験が、参加した学生たちのこれからの人生において大きな糧となることを願っています。