【授業のひとコマ】幼児教育学科「子どもの遊びと生活」
幼児に相応しい生活展開ができるよう、幼稚園教諭としての専門性を高め、資質の向上を図る幼児教育学科2回生対象の授業『子どもの遊びと生活』の中で、“小学校へ上がる前のこども(5歳児)を遠足に連れて行くこと”を想定し、
・「遠足に連れて行く狙いは何か?」
・「その狙いを成功させるために必要なことは何か?」
・「遠足時に気を付けないといけないことは何か?」
など、様々な視点から考察した内容を、実際の下見に行った結果を踏まえて1枚のポスターにまとめ、発表を行いました。
幼児教育学科では、保育士資格だけでなく幼稚園教諭免許取得も可能なため、ほとんどの学生は幼稚園教諭の免許も取得して卒業していきます。
友達を前にしての発表も、緊張しながら、頑張って説明をしていました。
友達の前でも発表
聞き手にも上手く伝わるように
それぞれ工夫を凝らした内容で