【高大連携協定校】福知山淑徳高等学校のみなさんが来校されました!
10月21日(火)に福知山淑徳高等学校2年生のみなさんが来校されました。
本学の概要説明、体験授業、キャンパスツアーなどを通して、大学・短期大学での学びや華頂について知っていただく機会となりました。
●概要説明
本学で学べる保育・幼児教育分野の学びや、キャンパス周辺についてご説明しました。また、華頂ならではの学びの特徴や魅力をお伝えしました。
●体験授業『からだを使ったリズム遊びをしよう』
華頂短期大学 幼児教育学科 小川 隆昭 先生に担当いただきました。
先生の弾き歌いに合わせて手遊びをしたり、パーカッションを使ったリズム遊びで手を動かしたり、保育・幼児教育における手遊び・リズム遊びの大切さをお伝えしながら、みんなで楽しく盛り上がりました。
●キャンパスツアー
本学葵校舎6号館、華頂短期大学附属幼稚園をご覧いただきました。
普段の授業で利用する教室やピアノ練習室、学生演習室などの紹介を通して、華頂での学びの様子を知っていただける時間となりました。
●交流会
福知山淑徳高等学校を卒業した大学のこども生活学科、短期大学の幼児教育学科の学生たちが、普段の学びや学生生活の様子について、写真をお見せしながらお話しました。
参加していただいた福知山淑徳高等学校のみなさん、ありがとうございました。


