華頂短期大学

入試情報最新情報一覧

NEWS ABOUT EXAM INFORMATION

【授業のひとコマ】総合文化学科―英語で学ぶ日本文化

 今回は、総合文化学科2回生授業の「英語で学ぶ日本文化」のひとコマをご紹介します。


 この日は、暑さを避けて、早朝フィールドワークに行ってきました。早朝で全てが営業時間前ということで、外からの見学です。

 まずは、歌舞伎について学んだ時に登場した「出雲の阿国(おくに)」像前で集合。そして「吉例顔見世興行」が毎年実施される南座へ。12月には勘亭流のまねき看板が掲げられます。

 その後は、四条通から今出川通りまで1時間弱ほど鴨川の河川敷を歩きます。ジョギングや散歩をされている人々が多い中、私たちはかもやサンショウウオに出会い、散歩中の地元の方とお話し、鴨川の飛び石で涼んだりして楽しみました。

 下鴨神社のある「糺(ただす)の森」は、名前が表す通りの森で36千坪(東京ドームの約3倍)あり、世界文化遺産にも登録されています。その後訪れた相国寺は、山外塔頭寺院に有名な金閣寺や銀閣寺を持つ、臨済宗相国寺派の大本山です。こちらも4万坪あり、沢山歩いて良い運動になりました。

 「英語で学ぶ日本文化」の授業では、日本を訪れる方々に日本文化を紹介できるよう理解を深めることを1つの目的としています。自分の目で見て確かめて感じたことを大切にしてほしいと思います。

  

  • 鴨川の飛び石でひと涼み
  • 下鴨神社
  • 相国寺の蓮