8月6日(土)のオープンキャンパスのプログラムが決定しました!
8月6日(土)のオープンキャンパスのプログラムが決定しました!
いよいよ8月開催のオープンキャンパスがはじまります。
高校3年生のみなさんにとっては志望校を決定する重要な時期になりましたね。
今回のオープンキャンパスでも、各学科コース別の「体験授業」、「キャンパスツアー」、「2012年度の入試ガイダンス」など、華頂短期大学での学びを十分にご理解いただけるプログラムを実施します。
なかでも教職員や在学生と自由にコミュニケーションできる「Kacho Cafe」ではオススメです。「高校と違って、華頂ではどうやって学んでいくのかな?」、「私に向いている入試制度はどれかな?」、「免許や資格の取得方法は?」などなど、あなたの疑問や抱いている不安を「Kacho Cafe」で解消してください!
最新の設備を導入した華頂のキャンパスを、周辺の抜群のロケーションとともに満喫していただければ幸いです。ご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。もちろんお一人でのご参加も大歓迎です。
教職員と在学生一同、皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしています!
◆開催 日 2011年8月6日(土)
◆開催時間 10:00〜15:00<入退場自由・事前予約不要>
☆ 8月6日(土)のプログラム ☆
9:30 受付開始
10:00〜10:25 オリエンテーション(全体説明)
体験授業+キャンパスツアー
・歴史文化学科<10:30〜11:10>
歴史を学ぶおもしろさ(担当:教授中野 正明)
※授業終了後、希望者は11:40までキャンパスツアー
・幼児教育学科<10:30〜11:10>
マーブリングで色彩を楽しむ(担当:准教授 山部 泰司)
※授業終了後、希望者は11:45までキャンパスツアー
・人間健康福祉学科/健康食育コース<10:30〜11:10>
体重気になりますか?(担当:准教授 豊原 容子)
※授業終了後、希望者は11:50までキャンパスツアー
・人間健康福祉学科/児童福祉コース<10:30〜11:10>
赤ちゃんポストって必要ですか?命の大切さを考えましょう(担当:教授 流石 智子)
※授業終了後、希望者は11:45までキャンパスツアー
・人間健康福祉学科/介護福祉コース<10:30〜11:30>
“みえない”を考える介護(担当:講師 野田 隆生)
※授業終了後、希望者は12:00までキャンパスツアー
2012年度入試ガイダンス<13:00〜13:30>
体験授業
・歴史文化学科<13:40〜14:20>
日本人は聖徳太子が何故、好きか(担当:教授田中 嗣人)
・幼児教育学科<13:40〜14:40>
楽しいピアノ(連弾)(担当:教授 玉井 明)
※授業終了後、希望者は15:00までキャンパスツアー
キャンパスツアー <14:30〜15:00>
【常設ブース等】
10:30〜15:00<Kacho Café>
入試やキャンパスライフについての個別相談、各学科コースの在学生や教員と自由にコミュニケーションできます。もちろん華頂短期大学での学びについての個別相談もしていただけます。
11:00〜14:30<学生食堂「彩華」体験(無料)>
チキン南蛮定食、ハンバーグランチ、サラダ冷麺セット、彩華ラーメン
★最寄りの交通機関は地下鉄「東山駅」ですが、京阪、阪急でも便利にアクセスできます。オープンキャンパスについてのお問い合わせは、入学センターまでお気軽にどうぞ。
京都華頂大学・華頂短期大学入学センター
TEL:075-551-1211(直通)
幼児教育学科の体験授業は「マーブリングで色彩を楽しむ」。広くて快適な造形教室で楽しく学んでください!
6号館と7号館のあいだにある新葵の広場。光と影のコントラストが鮮やかな空間です。
6号館には完全セパレートのピアノレッスン室が25部屋。キャンパツツアーで見学していただけます。