
2013年10月25日
「ほっとマム」子育て講演会11/11(月)にお越しください。
日 時 :11月11日(月) 10:30〜12:00
場 所 :華頂短期大学附属幼稚園 遊戯室(仏間)
講 師 :毛 利 豊 和 先生
伏見区醍醐たつみじどうかん館長
元京都市立小学校教頭
京都府モラロジー教育研究会副会長
心の教育(道徳教育)の研究
内 容 :「しっかり遊べる子はしっかり学べる
〜小学校教育から振り返って〜」
「幼稚園でのびのびと遊んでいるけど、小学校へ行った時、ちゃんとやっていけるのか心配」「ひらがなや数字など教えとかなくていいのかな?」幼稚園から小学校へ送り出すのを不安に思ったり心配したりしてられる方もあるのではないかと思います。
毛利豊和先生は、34年間小学校教諭として、特に心の教育(道徳教育)について実践を重ね、研究を深めてこられました。現在も研究を進めるかたわら、児童館長として小学生や中学生の指導にもあたってられます。小学校教諭の長年の経験と視点から、本園の子どもの姿が、これからの小学校、中学校にどうつながっていくのか、また、おとながどのように子どもに関わっていけば良いのかなど、話してくださいます。
申込みは不要です。ぜひ、お気軽にお越しください。