華頂短期大学附属幼稚園

  • ほっとひろば!
  • 華頂幼稚園音頭 動画を再生
  • 今月の行事予定 PDFダウンロード
  • 幼稚園について
  • 幼稚園での生活
  • 子育て支援「ほっとマム」
  • 園舎紹介
  • 入園案内

新着情報

新着情報

2016年01月20日

ほっとマム子育て講演会「就学に向けてⅡ」

1/19、年長児保護者を対象にした講演会が開催されました。

テーマ:就学に向けてⅡ「小学校入学を目前に」
講 師:京都華頂大学 現代家政学部 教職・資格教育機構長 藤村法子先生

先生には、6月にも、「就学に向けてⅠ〜豊かな時代の子育てって?〜」でお話しをしていただきました。

藤村先生は、京都市で平成7年〜19年まで小学校校長として長らくお勤めされたのち、教育委員会指導部に赴任され、学校指導課で統括首席指導主事や学校指導課長、小中一貫教育推進室長を歴任され、児童生徒一人ひとりの学力向上を中心に、全市小中高及び特別支援学校の教育活動全般の指導助言を行ってこられたご経歴をお持ちです。

前回は先生ご自身のご幼少の頃のエピソードや子育てのご経験談、小学校長時代のエピソードも交えてお話ししてくださいました。
冒頭、「昔は忙しい家事、物がない時代、けれども豊かな心にあふれ、子どもには帰る場所がありました」とおっしゃいました。
そこから、現代の子どもをめぐる状況について様々な事例を挙げてわかりやすくお話ししてくださいました。
「早期教育とあせらなくてもあとからでも本人がやる気と目標をもった時にやれば良い!ただし、それには基盤があってこそ!基盤はあとから作るのは本当に難しいです!」と話されたことも心に響き、皆で「心の根っこを育む教育」の大切さを再確認させていただきました。

今回はいよいよ小学校を目前にしたお子さんに期待と不安を抱えておられるであろう保護者の皆様にお話ししてくださいました。
小学校入学が、子どもにとってどのような意味があるか?
小学校と幼稚園の違いは?
「スタートカリキュラム」とは?
今保護者ができることやしてあげるべきことは?
などを具体的にわかりやすくお話ししていただいたことで、小学校の様子がわかり、幼稚園での生活経験や体験で学んだことにどういう意味があったのかも再確認することができました。
これまで子どもたちの成長を支えてこられた保護者一人お一人が、自分の子育てとお子様の成長を最確認して自信をつけられたのではないでしょうか。
先生のお話しや絵本のよみ語りは、笑いあり、涙あり、感動あり!で、先生のトークに惹きこまれ、あっという間に時間が経ちました。
今日の講演会を振り返り、これから先のお子様の学校生活に安心と信頼感を持ってくださることを願っています。
そして、子どもたちが夢と希望をもって小学校に行き、また、小学校に行ってから安心して学校生活に馴染んでいけるよう、ゆっくり見守り支えてあげていただきたいと思います。

HOME