
2015年09月15日
防災コンサートをしました。
京都市消防音楽隊の皆さんに来ていただき、防災コンサートを開きました。
いろいろな楽器に興味を持って聞き入ったり、知っている曲では手拍子をしたり、体でリズムを感じたりしている子どもたちでした。
最後の曲では子どもたちの側で楽器を見せてくださり、楽器の形や音がでてくる所を不思議そうに見る子どもも・・・
防災対策で、地震が急に起こった時には頭を手で守って体を小さくすることや、火事を発見したら大きな声で「火事だ〜!」と叫んでみんなに知らせることも学びました。
身近にいろいろな楽器を感じ有意義な時間でした。
保護者の方や小さなお友達も沢山参加して頂きありがとうございました。
その後のわくわくキッズでは「おんがくのところに行こう!」といいながら幼稚園に来ることを楽しみにしているというエピソードも聞きました。
みんなの心に素敵な音色が響いたようですね。
大学の体育館で防災コンサートをしました。
素敵な音楽をありがとうございました。
この楽器(バリトンサックス)の先が不思議だな・・・