
2015年06月04日
プールが始まりました。
本日からプールあそびが始まりました。
朝からプールバックや水着を教師に見せて、プールへの期待をもって登園してきました。
今日は少し風があって最近の中では温度も低めでしたが、気温的には入れる温度だったので、今年度初のプールあそびをしました。
3歳児は担任の先生と一緒に水あそびをしながら、水に親しんだ後プールに!お弁当を食べながら、「今日はプールに入ったよ。泳がなかったけど、みんなで入ったよ」と笑顔で話してくれました。
4歳児は去年まではお部屋の前でのプールあそびが中心でしたが、今年からは毎回、森の広場の大きなプールです。
初めてなので、ドキドキチーム(ちょっと水が心配・・ドキドキするなー!のチーム)か、わくわくチーム(水はへっちゃら!わくわくするなー!のチーム)のどちらかを自分で選んで2グループに分かれて楽しく入りました。
予想以上に水がかかってびっくりした子どももいましたが、シャワーも平気でかかるたくましい子どもが沢山いて、これからのプールあそびが楽しみです。
5歳児は今年度初めてのプールあそびなので、水位が低いことに物足りなさを感じている様子も。積極的に顔をつけて見せてくれたり、歓声をあげて大喜びの様子でした。
気温に合わせて毎日プールあそびをしますので、水着・タオルのお洗濯よろしくお願いしますね。
3歳児 水にタッチ!! 水あそびを十分楽しんでからプールに入ったよ。
4歳児 森のプールに出発!!今年から大きなプールだよ!
5歳児 今日は始めてのプールなので水位は低いけど、楽しいな!