
2015年05月07日
花まつりをしました
本来は4月8日がおしゃか様のお誕生の日ですが、本園では5月に花御堂を作って、おしゃか様に甘茶をかけてさしあげ、みんなでお祝いをします。
保護者の方には花御堂を飾るお花をご協力頂きありがとうございました。
登園すると「お花もってきたよ」「お母さんと一緒に花屋さんに行ってぼくがこのお花をえらんだよ」と嬉しそうに持ってきてくれました。
花御堂を作っている様子を何度も見に来て「できてきたね」「きれい」と出来上がりを楽しみにしてくれていました。
花御堂がお花で飾られ誕生仏を準備すると「おしゃかさま おたんじょうび おめでとうございます」とお友達と声をそろえて嬉しそうにおしゃかさまに手を合わせる女の子たちもいました。
遊戯室でみんなでお参りをした後、一人一人お釈迦様に灌仏をしました。
いろいろなお花できれいに飾った花御堂は子どもたちに心にとても印象深く残ったようです。
お釈迦様と花御堂を乗せた白象は大学のキャンパスにも行きましたよ。
大学のお姉さんたちも灌仏やお参りをして花まつりを祝いました。
みんなで花まつりのお参りをしました。
3歳児は幼稚園で灌仏をしました。
4歳児、5歳児はキャンパス(あおいの広場)で灌仏をしました。