
2014年10月25日
こどもまつりで短大生の子どもデパートに行きました。
幼稚園のこどもまつり1日目は華頂短期大学の学生さんの子どもデパートにさくら組(年中児)、あおい組(年長児)がみんなで遊びに行きました。あおい組の子どもたちは去年も行ったので楽しみに、入り口でどんぐりのお金をもらうと早速友達とどんどん遊びまわっていきました。友達と一緒に行くことが始めてのさくら組の子どもたちは少しどきどきもしていましたが、学生さんが優しく声をかけてくれたり、友達の楽しそうに遊ぶ姿を見てすぐに馴染んでいきました。
さすがは幼児教育学科の学生さん。子どもたちに笑顔で優しく丁寧に接してくれました。
おかげで子どもたちもどんどん楽しい雰囲気に馴染んでいき、いろいろなゲームにチャレンジして楽しみました。
気に入ったゲームを夢中なってずーっとし続けるこどももいましたよ。
ちゅうりっぷ組(年少児)は幼稚園でおまつりの雰囲気を楽しめるように、自分たちで作ったはっぴを羽織り、大喜びでした。
先生たちがおいもをホットプレートで焼いておいも屋さんになると、こどもたちはお客さんになっておいも券と引き換えにほかほかのおいもをもらい嬉しそうに食べました。
学生さんに遊び方を教えてもらって楽しかったよ。
さかなつれるかな??
3歳児はお祭のはっぴを着ておいもレストランをしておいもを食べたよ。