
2014年06月27日
青少年科学センターに行きました。(年長児)
プラネタリウム見学に青少年科学センターに京阪電車に乗って出掛けました。
みんなで電車に乗って出掛ける事も嬉しくて仕方のない子どもたちでした。地下の中から地上に出たときには景色が広がり、「わ〜」と歓声があがりました。
科学センターに近づき看板が見えてくると「着いたんとちがう!? ほら‼ 看板にかがくセンターってかいてあるよ」と友達との会話も広がっていました。
午前中は科学センターの中を見学し、恐竜が動いたり、お話をするたびに「すごい!!」とびっくりしたり、「これはほんまもんとちがうやんな?」と何度も確認したりしている子も。
重さ比べをしたり、砂漠の温度の部屋に入ったりする体験コーナーでは興味のある事にいろいろ取り組んで楽しんでいました。
午後からはプラネタリウムや蝶の家にも行きました。
プラネタリウムでは京都の本日の夜空を教えてもらったり、七夕の話を聞いて夏の星空に関心を高めたようでした。
蝶の家ではいろいろな珍しいちょうちょを見たり、友達の頭や肩にとまっている蝶を間近で観察していました。もりだくさんの充実した一日でした。