
2013年11月30日
親子クッキング
11/30(土)、華頂短期大学人間健康福祉学科の企画による親子クッキング「みんなでピザを焼いて楽しく過ごしましょう!」がありました。
年中、年長の参加希望者が親子で参加され、ピザとフルーツポンチ作りにチャレンジされました。
学生さんや先生方のご指導と援助のもと、親子でピザの生地作りから挑戦!と言っても、ほとんど子どもだけで生地ができちゃいました。
軽快な音楽に合わせて子どもたちがシェイクシェイク‼ これでピサ生地ができちゃうなんて・・・人間福祉学科の先生たちが考えてくださった裏ワザ?です(笑)
子ども用の安全で使いやすい包丁もこの日の為にご準備くださいました。
くまやミッキーマウス、ハート、うさぎ、カブトムシ、ピカチュウ など、子どもたちの発想を自由に取り入れさせていただいて、学生さんにも丁寧に教えていただきながらトッピングも楽しみ、子ども用包丁でフルーツのカットも頑張りました。
出来上がったピザとフルーツポンチの他に、学生さん手作りのクッキー、キャロットスープもご用意してくださり、食事の部屋には、看板や輪つなぎの飾りまであしらって下さっていました。
「本当に心のこもったおもてなしを受け、貴重な体験をさせていただき、子どもたちが大喜びで、「また行きたい」と言っています。」と、たくさんの保護者から喜びと感謝のお言葉をいただきました。
華頂短期大学の附属幼稚園であるからこそ、大学や短大と連携した有意義な活動ができることを、教員もあらためて感じ、大変ありがたく嬉しく思いました。