
2013年06月19日
お野菜が大きくなってきたよ。
あおい組(年長児)はグループでなすびやピーマン、ミニトマトなどを5月から育てていましたが、どんどん大きくなって先日みんなで収穫して食べました。次は何がとれるかな??とその後も教師と一緒に野菜の収穫を楽しみに見ています。
食べた子どもたちが「すごくおいしかったよ」と教えてくれました。
幼稚園の畑ではジャガイモの花が咲いていたり、カボチャも少しずつ大きくなってきたり、きゅうりやツルなしいんげんも花が咲いてきたりしました。
黄色いトマトも収穫できるように生長したので、先日とってみんなで食べようとしましたが、ちゅうりっぷ組(3歳児)の子は黄色い色を見て・・と一瞬食べる事をためらいました。しかし、お友達が「おいしい」と言って食べるのを見て「わたしもほしい」と。
みんなで採りたてのお野菜を食べることで、野菜嫌いの子も「美味しい!!」と、食べるきっかけになってくれれば嬉しいですね。
その日、「私、トマト食べられたよ!!」とわざわざ職員室にいる教員に伝えにきてくれた3歳児がいました。さっそく「野菜好き」の子どもが一人増えたのかな(笑)
次は何ができているかな??
よく見たらこんな所にトマトができてるよ。
採りたてのトマト美味しいね。